ちゅかれた〜
セミナーコンテスト東京が終わった。
今回はスタッフとして参加した。
このコンテストはボランティアスタッフによって成り立っている。
「セミナー講師になりたい」人がコンテストに参加して、
「セミナー講師になりたい」人がオブザーバー(評価者)と参加して、
「セミナー講師になりたい」人がスタッフになる。
ということで手作りのコンテストだったりするのでした。
こういう仲間内でシステムが出来上がるっていいことだね。
最近「仲間」って言葉にみょーに反応しちゃう僕だったりする。
今回はスタッフだったから、コンテンスト出場者より「楽」。
と思っていたけど、それは大勘違いだった。
スタッフの方が出場者よりも緊張したし、しんどかった。
なぜ?
緊張した理由は「僕がミスったらみんなに迷惑がかかる」から。
出場者がミスっても「(恥ずかしいー)」で終わるけど。
疲れた理由は、その緊張感がずーーーーと続くから。
出場者は自分の番が終わったしまえば、終わりなんだけどね。
てことでスタッフの大変さがよく分かった大会だった。
で、次回は11月開催なのだが…。
ぬわんと「司会」をすることになってしまった。
うわーーーもっと緊張することになりそうだ。
司会っていわば、指揮者のように感じ。
全体を仕切って行かなければならない。
ま、なんとかなるでしょ。^^
これも経験ですよ。経験。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません