ぐだぐだなセミナー
最近、ずっとビデオの編集をしている。
撮りためたセミナーのビデオがあるんだけど、
必死こいて編集中。
今日の作業は、一緒にセミナーをした「あるアフィリエイター」の
セミナーを編集していたんだけど、あまりにもセミナーの展開が
グダグダ過ぎて見ててシンドくなっていた。
僕がプロモーションしたのだから、事前チェックをしなかった
僕の問題ではあるのだけれど。
パソコン操作に戸惑って「あれ?あれ?………あ、こうか」と
セミナー中に試行錯誤してみたり。
プロジェクターに表示される文字を読むのはいいんだけど、
「ん?えーと、あ、●●か。●●です。そーれーでー▲▲と」
という感じ。
さらには「ここ、書き間違ってます。すみません」というのも
何箇所も出てきてしまうし。
少々の失敗は別に構わない。僕も結構失敗するし。
しかし、準備不足によるグダグダは「駄目だろ」と思ったりする。
他で参加しているときも、こういうグダグダセミナーはある。
せっかくお金と時間をかけて参加したのに、そんな準備不足の
グダグダを見せられるとモチベーションはダダ下がり。
願わくはセミナーが終わったら
「よっしゃ!早く帰って実践しよう」
という思いになってもらうことだと思うのだ。
少なくとも僕はそんなセミナーを目指している。
というわけで僕は今後セミナーをプロモーションするにあたり
グダグダセミナーはやらせないぞ。そして僕もやらないぞ。
と決意するのであった。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません