面接してみた
だいぽんとの共同会社でプログラマーを雇おううううう。
ということで二人のメルマガに募集をかけてみたところ。
私の方はゼロで、だいぽんから二人募集があった。
日程ぎめの段階でひとりは返事が来なくなって自動脱落。
ひとりとの面接ということになった。
面接なんて初めてだからどーやったらいいのかわからない。
二人して「何を聞けばいいんだろうね―」と当日までノンビリ。
能力としては「プログラムをガシガシ作れる」人が希望だったんだけど、その応募してくれた人は「環境づくり」がメインの仕事を今までしてきた。プログラムを本格的に触れるようになったのはこの半年ぐらいらしいのでどうなんだろうなー。
基礎的な能力はあるようなので学べば吸収は早いかもしれない。
環境づくりというのは結構経験を要する部分なので実はとても優秀な人材なのかもしれないと思ったりもしている。
現在求職中で、他にも応募をしているらしいからこちらに来るかどうかはわからない。
人柄は良好。暗く雰囲気もないし、妙な明るさもない。本当に普通の人という表現が合うかもしれない。
一週間以内に返事をすることにしている。悩むぜ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません