なぞイベント終了
昨日は「なぞ◯そしき」という団体の「◯◯◯サイドからの救出」のイベントを行った。主催者側。
前々日の土曜日は午後10時過ぎまでみんなで準備をして、昨日は午前8時に現場に全員集合。黙々とみんなで準備をしていた。
それぞれに役割分担を自分で理解をしていて、半自動的に進んだ感じがする。毎度一番大変だっただろう人は監修をしている人。言い出した人でもあるし、一番力を入れている人だ。
1チーム6人、1回5チーム、3公演。合計で90人が参加したことになる。
謎解きを運営する組織は山のようにあるのだが、私がいる組織は「楽しい」が一番の特徴かもしれない。今回のイベントでもどうやったら楽しめるかを考えて作られた。なぜかこの謎解き界隈では「ワチャワチャする」
という表現が使われている。
このイベントでは、廊下は赤く照らされ、ある部屋は青く照らされている。そこにブラックライトでヒントを見つけ出して解いてく。見えなかったものが見えるというのは楽しい。
そして最後の部屋は薄暗く、スモークまでもくもくで、ダースベーイダーの衣装を着た人物がいて、ブラックライトでライトセイバーもどきが赤と青に光るのだ。すげーーーーーーー。
ということでTwitterで参加者の反応を見て高反応。アンケート結果にも不満が一人もいないミラクル。マジで過ごすぎる。
わずか2回しか公演していないのに、このクオリティは凄い。
さて、今回のイベントでワタシ的には一段落。
今後は少し引っ込む。
完全徹底はしないけど、打ち合わせには参加しない。
作業場所としてはたまに提供してもいいかなと思うぐらい。
小謎も暇だったら作ってもいいかな。
とにかく「この時間に、この場所で打ち合わせ」には参加しない。
という方針。
来年はツール作成に集中するということで。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません