諦めた方がいいでしょうか?
いまサービス中のアカデミーの方にこんな質問が舞い込んできた。
————————————–
マニュアルを読んでもよくわかりません。
直接指導してもらえないでしょうか?
それとも諦めた方がいいですか?
————————————–
僕は、こういう質問が嫌いだ。
かなり甘えが見えている。
知識や経験によって難しく感じることはある。
だからと言って、よくわからないものを講師側の責任にする。
さらに「個別指導」の要請。
それほど自分特別な人間なのだろうか。
特別扱いしてもらえるほどの理由があるのだろうか?
おそらく無いと思う。
コンサルティング契約ならばもちろん権利はある。
それだけ高い費用を払うのは「特別扱い」してもらうためだ。
続けるか、やめるか、その判断をひとに委ねてどうする。
自分の人生の責任を、誰かが代わって背負ってくるのか?
当然そんなことはない。
全ては自分の決断なのだ。
「難しく理解できないのは講師が悪い」という決断でもイイ。
「わからないけどわかるまで続ける」という決断でもイイ。
「自分には向いていないな。辞めた」という決断でもイイ。
なんであれ、全ては自分で考え、自分で決断し、自分で責任を取らなければないのだ。
それを放棄してどうする。
という内容をの返事を100倍ぐらいに希釈して返事をした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません