生活リズムがハチャメチャ
創造的破壊のセミナー後の懇親会と徹夜キャバクラで…
生活リズムが破壊されました。
すでに数日が立つというのに未だに朝5時に寝て…。
正午に起きるという生活が続いてます。
あー、もとに戻したい。
こういうイレギュラーな生活リズムをもとに戻すことが
だんだんと難しくなってきたような気がする。
ま、これが「寄る年波には勝てぬ」ってやつなんでしょうけど。
徹夜でワイワイと20代のみんなと騒ぐはもう無理なのかなー。
騒げるけども「修復に時間がかかる」というやつだね。
子供の頃、ちょっとしてケガでカサブタができても、すぐ治った。
でも今頃はまるで一生モノのようにずっと残っている。
いやーーーーっ。しかし、これが現実。
老いることは別に嫌だと思ったことはあんまりない。
脳みそはきっと若かった頃よりフル回転していると思う。
どっちかというと肉体的な部分で年齢を感じるかな。
でも、頭の中がフレッシュだったらいいかなとも思ってる。
運動することで細胞の代謝が加速するように、
日々考えることで脳みそも常に新鮮になっている、はず。
さて…
朝日を見て眠る日々を脱して、
朝日を見て目覚めるようになりたい。
がんばろう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません