アフィリエイトをやってみよう
インターネットという環境でビジネスをしています。
よく言われる「インターネットビジネス」と言うものです。
ただ勘違いされやすいのは「インターネットビジネス」という仕事はないということです。
あくまだ「インターネットでビジネスをする」ということなんです。
リアルにビジネスをやっている人からすると「インターネットビジネス=新しい販路」と思います。
それが全く初めて、自分でビジネスをしようとしているからすると「インターネットビジネス=新しい収入源」のような感じになっているようです。
インターネットを使って、どんなビジネスをやるのか?ということがとても重要です。
全くの初心者、例えばサラリーマンや主婦がプライベートな時間を使ってお金を稼ぐにどうすればいいのか?
順番としてはこんな感じで考えるのではないでしょうか?
・節約をする
・給与をあげようとする(残業を増やす)
・アルバイトをする
・自分の能力で稼ごうとする
ネットビジネスは、一番最後の「自分の能力で稼ごうとする」に該当します。
そのほうが儲けに上限がありません。
節約も限界があるし、残業も限界があります。
アルバイトも時給1000円で毎日3時間(月20日)働いても60,000円にしかなりません。
そこで「自分の能力で稼ぐ」という判断になるわけです。
うまくいけば時給10,000円ということもあります。
ただし「自分の能力」と書いているように、だれでも時間をかければできるというものでもありません。
それはセンスというよりも「正しい努力」という表現のほうがあっていると思います。
正しい努力をするために、まずはコツコツと実績を積み上げるのが一番でしょう。
コツコツをやることによって、必要な能力を身につけることができるようになります。
身についてしまえば、あとは「やりたいことをやって儲ける」ということができます。
そしてタイトルにあるように「まずはアフィリエイト」がオススメです。
アフィリエイトは他人の商品を紹介して、売れたら報酬が発生する「成功報酬型広告」というものです。
自分自身で商品を持っていて販売をしたい人も、
セミナーを開催して講師で食べて行きたいという人も、
まずは「アフィリエイト」をやってみて「ネットビジネス」がどういうものかを知っておくといいですよ。