「フードチェーン・マグネイト 日本語版」の購入手続き通知が来た
2015年に話題になったボードゲーム「フードチェーン・マグネイト」
輸入が開始される前から口コミで話題となって、販売と同時に完売。
世界的に品不足になるような状態だった。
名前の通り、飲食店経営ゲーム。作って、売るんだけど、広告を出さないといけないし、スタッフを雇って教育しないといけないし…とっても忙しくてシビアなゲーム。
通常、ボードゲームには「何かしらの救済策」があって、最下位爆走中の人にも「なんとかなる」仕組みが用意されていることが多い。
だけど、このゲームは容赦がない。まさに一手間違うと終わる、ようなゲームの仕上がり(らしい)。
リアルな世界をゲームにしたら、こうなりました的な。
さて、カードが机の上にいっぱい並べる必要があり、英語も大量に書かれているゲームなんだけど、これが日本版で登場することがアナウンスされた。2016年3月に発表された。
品薄でどうしようかと思ってたところにboard game geek で新板が出るという噂が書かれてあったので待機。
そのタイミングで日本語版の発表。当然のように日本語版にすることにした。
日本語版は特徴として、カードが全て日本語であることはもちろん、カードサイズをひと回り小さくすることでゲームに必要なエリアを小さくする工夫がされている。
そんでもって、今日ようやく「9月20日から順次発送」で最終支払の案内がやってきた。
当然ながら、即効で申し込みをするわけだけど。
あー、クレジットカードがVISAとMASTERしか対応していない。( >< )
まじかーー、いつもアメックスカードを使っているんだよね。
世界的に見ればマイナーなカードなんだろうな。日本で言うところのJCBカードのアメリカ版。
しょうがない。VISAで決済するか。
9月20日か〜。楽しみだ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません