今一番お気に入りのドラマ「CHANGE」
視聴率もなかなか良いみたいですね。
木村拓哉が総理大臣というのは、確かに荒唐無稽。でも…
あんな検事はいるわけないし(HERO)、
あんなパイロットはいるわけないし(GOOD LUCK!!)、
あんなF1レーサーはいるわけないし(エンジン)、
テレビの世界なので、素直に楽しみましょう。
当初は、もっと軽いノリのドラマかなぁと思っていたのですが、これがなかなか渋い展開が多い。
政治の世界をアレコレ台詞で説明せずに、ドラマの展開にうまく取り込んでいて、結構考えさせられてしまう。
で、木村拓哉の総理大臣が、他の政治家の反感を買いながら自分自身の政治を貫いて、最終的にハッピーエンドとなる。
でも、このキムタク総理大臣がやっていることは、本当に「当たり前のこと」なんですよね。
- 第1話 献金を受けた父に代わって謝る
- 第2話 陳情してきた人の話を聞く
- 第3話 「政治家と国民は同じだ」
- 第4話 閣僚レポートを検討する
- 第5話 駄目なものは「駄目」という
- 第6話 補正予算は必要なのものに使う
どんだけリアルな政治が駄目で、それが本当に些細なことができていないからなんだなーと改めて思ってしまう。
というわけで、面白いので是非観てね。
フジテレビ 月曜日PM9:00

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません