もはやデジカメな携帯電話。ならば・・・。 2005年9月6日2017年10月28日 au形態 w31ca を使い始めて約2週間が経過しました。まずは感想など・・・。 評判どおり、「オートフォーカス付き300万画素」の写真の能力は凄いものがあります。 本当の意味でデジカメを持ち歩く必要がなくなりました。能力だけではなくて、液晶画面をクルリと回転させると、見た目も完全にデジカメです。 デジカメで状態で人に見せたら、携帯電話と気がつかないのでは?と思います。 「もはやデジカメだなー」と考えていたら、ふと疑問が・・・。(w31caに限らず) 「シャッター音いらないんじゃない?」 もともとは盗撮防止のために消音不可、音量調整不可となったものですよね。でも、見た目も機能もデジカメとなると、携帯電話にだけ「カシャッ」って音を出さなくてもいいんじゃないのかな? 私が良く使うシチュエーションのひとつに、美味しいお店の料理を撮るというのがあります。賑やかなお店だと気になりませんが、静かな音楽が流れているようなお店では、「カシャッ」って音が結構気になる。 デジカメだったら、なりませんよね。まったくの無音です。 となると、「携帯にデジカメ機能がつくと音が必須」ならば、「デジカメに携帯機能がつけば、音なし」でOKなのだろうか? 今、もっているw31caもカシオ製。どっちも作っていますよね。どーなんでしょう? いつか「シャッター音なし」の携帯が登場すると思うけど。 w31ca W31CA (関東甲越地区のみ)新規契約「年割」価格 W31CA au機種変更携帯電話(7ヶ月以上使用機種変更) W31CA au機種変更携帯電話(13ヶ月以上使用機種変更) designed BY まよ(^-^*) 楽天ブログPosted by よっしー
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません