それは、水。そう、水です。
人間の体の50%は水だそうです。
1日に2リットルぐらい人は水分を取っているそうですが、やはり健康のためにも清涼飲料なんかじゃなくて、水だけが良いと思っています。
「お水、お代わり!」
レストランだと、よく言う台詞なので、できればポットがテーブルに有ると嬉しい。
さて、「美味しい水」を飲もうと思えば、ペットボトルで買ってくるか、浄水器を使うかのがベスト。ペットボトルは場所は取るし、重いし、何よりコスト高になってしまうので、ウチは浄水器です。
浄水器にもイロイロ種類がありますが、お気に入りは「BRITA 」。蛇口につけるタイプも多いですが、「ゆっくり浄水する」のがポイント。ドドォーンと水圧が掛かっていると、どんな細かなフィルターを通しても、不純物とか押し出されちゃうんじゃないの?と思っているから。
そんなに急いで水を飲むわけでもないので、私はOKで御座います。
難点といえば、かさばる事ですね。上部に浄水する水、下部に浄水した水が貯まります。
種類がいろいろあって、冷蔵庫のポケットにも入るスリムタイプ もあるので、要チェック。
というわけで、「ブリタ 」がお奨め。
|
|
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません