あ~ま~ぞーん! 2005年4月7日2017年10月28日 ずーっと前にAnazonアソシエイトのページを作ってみたことがある。 キーワードによってはgoogle検索で上位に入っていたので、アクセスはそこそこあるサイトだった。 でも、肝心の売上に繋がることは少なくて、レポートをチェックすることもなくなってしまった。 本、CD、DVDもいろいろなサイトで売っているし、amazonサイト自体も良くできているサイトなので、ショップ形式では太刀打ちできない。 しかもメインが本となると単価が低くて、レビューを書いたり紹介する手間の割には実入りが少ない・・・。 エレクトロニクスやホームアンドキッチンなどのカテゴリーが増えても、「ちょい高いな」って感じ。kakaku.comで比較すると、どうしてもAmazonは負けることが多くなる。 そんな理由で敬遠してました。 少し前にAmazonのデータベースに直接アクセスしてデータを得るサービスがはじまり、ちょっとだけ興味を持ったのだが・・・説明が全部英語・・。素行挫折・・・。 ところが・・・、今日サイトをアチコチ回っているときにデータベースへのアクセス方法が判りやすく書かれてあった。 WebサービスをAmazonで知る ほぉー。これならできるかもしれん。 しかし、XMLというのが立ちはだかる。記述言語のひとつで、これからどんどん普及していきそうな気配だけど、よーわからん。 でもAmazonのデータベースからの情報を簡単に取り組むためには避けては通れなさそうだ。 そんなわけで、「XML入門」の本を買って、ただ今勉強中。 designed BY まよ(^-^*) 楽天ブログPosted by よっしー
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません